ートナーシップ・プログラム

共生社会の学びと交流、多様性を認め合うインクルーシブな社会の構築、多様な社会資源との連携、児童の心の成長等、様々なポテンシャルを秘めている「みやぎ小学生ボッチャクラシック」。

私たちは、この取り組みを通じて、県民の興味・関心を高め、多くの人にスポーツの価値や意義を広く・深くご理解いただくとともに、パートナー様のご協力のもとに障害者スポーツの推進や社会課題の解決、子どもたちの未来を応援していく大会となることを目指します。

ご支援いただくパートナー様は、企業や商品をPRすることができ、社会貢献を行う企業イメージをより一層高めることにも期待ができます。資金をはじめ、物品協力等、双方の狙いやニーズを踏まえてご相談させていただき、ご支援いただく内容を決定いたします。

子どもたちがスポーツを楽しみ、より多くの笑顔を増やすことを目的とした取り組みへのご理解とご協力をお願いいたします。

名称
「みやぎ小学生ボッチャクラシック・パートナーシップ・プログラム」

パートナープラン(競合排除なし)

  • ゴールドパートナー( 1社 )
  • シルバーパートナー( 3社 )
  • ブロンズパートナー( 5社 )
  • サプライサービスパートナー (枠数制限なし)/商品や物品提供等でのご支援
  • スポーツインテリジェンスパートナー (枠数制限なし)/情報分野の戦略的なご支援
  • パブリッシュパートナー (枠数制限なし) /大会プログラムの広告掲載でのご支援

協賛権利活用の例(プランにより設定されます)

  • 選手が着用するビブスへの社名やロゴ等の掲出
  • 大会ボードやバックボードへの社名やロゴ等の掲出
  • 大会パンフレットへの社名やロゴ等の掲出
  • 呼称権

    例1:●●株式会社は、みやぎ小学生ボッチャクラシック2025とパラスポーツの推進を応援しています。
    例2:●●株式会社は、みやぎ小学生ボッチャクラシック2025のオフィシャルパートナーです。

  • 大会特設サイトへの社名、ロゴ等の掲載とハイパーリンク設定
  • 会場でのPRブース出展(広報媒体等の配布可)

大会当日は撮影業者によるYouTube配信(有人撮影によるカメラワークあり)が実施されます。 メディア取材も予定されており、新聞、テレビ、各種媒体への映り込み等のメリットもあります。

協賛金の活用根拠

子どもたちがスポーツを楽しみ、より多くの笑顔を増やすことを目的とした協賛金は、ボッチャセット、選手用ビブス、メダル・カップ類や参加賞等の購入に活用させていただきます。

パートナープランの概要はコチラ

ゴールドパートナー

  • ゴールドパートナー:

シルバーパートナー

  • シルバーパートナー:
  • シルバーパートナー:
  • シルバーパートナー:

ブロンズパートナー

  • ブロンズパートナー:
  • ブロンズパートナー:
  • ブロンズパートナー:
  • ブロンズパートナー:
  • ブロンズパートナー:

サプライサービスパートナー

  • サプライサービスパートナー:
  • サプライサービスパートナー:
  • サプライサービスパートナー:
  • サプライサービスパートナー:
  • サプライサービスパートナー:

スポーツインテリジェンスパートナー